登録情報
【編著】和泉雄一 児玉利朗 松井孝道
■A4判 ■オールカラー ■160頁 ■2010年12月
内容
日々の治療と研究に役立つ最新の知見を網羅。インプラント治療を手がけるすべての歯科医師におくる必読の一冊!
インプラント治療後に発生率が最も高い、インプラント周囲炎。初期の病変では見逃されがちだが、適切な治療計画とリスク因子排除により避けることができる。本書は、発症のしくみからメインテナンスプログラムでの有効な検査・診断方法、推奨される治療法、実際の7症例などをわかりやすく解説。治療方針を立てる際の指針として役立つ。歯科医師必携の一冊。
目次
第1章 総論
第2章 インプラント周囲炎の病因論
I インプラントの周囲組織
II インプラント周囲炎におけるオーバーロードとの関連
III―1 インプラント周囲の細菌叢
III―2 インプラントの表面性状
コラム:インプラントシステムの様式
第3章 インプラント周囲炎の診断
I 臨床所見ならびに検査(CIST)
II X線学的アプローチ
III インプラント周囲炎の細菌検査
IV オーバーロードの咬合診断
第4章 インプラント周囲炎の治療
I 抗菌的治療と外科的治療
II インプラント周囲炎の治療へのレーザーの応用
第5章 症例
症例1 進行したインプラント周囲炎に対応した症例
症例2 遊離粘膜移植後,発生したインプラント周囲炎16年の経過
症例3 頰側骨の吸収によりインプラント周囲炎になった症例
症例4 保存療法にこだわったが早期に外科処置をすべきであった症例
症例5 ヘビースモーカーにインプラントしたが,気づいた時はインプラント周囲炎で,定期的な指導の必要性を痛感した症例
症例6 一時は撤去を考えたオーバーヒートによるインプラント周囲炎だったが,骨再生を認めた症例
症例7 咬合再構成後発症したインプラント周囲炎のリカバリー症例
第6章 インプラント周囲炎の予防とリスクファクターの管理
I インプラント周囲炎の予防
II インプラント周囲炎リスクファクターの管理
第7章 インプラント周囲炎の文献集
索引