登録情報
一般社団法人 日本歯科薬物療法学会 編
【仕様】B5判・464ページ・2色刷
内容
歯科で使われる医薬品を網羅した類のない一冊!
■薬剤ごとに、商品名・効能・禁忌・副作用などの情報を収載。臨床の現場ですぐに役立つ。
■きめこまやかな投薬のために知っておくべき、有病者・高齢者・妊婦・小児について詳説。
■常用薬物との相互作用が一目でわかる表を収載。「?」と思ったらまずチェック!
■薬剤名・商品名をすべて掲載した使いやすい索引付き。
最新情報を反映した、待望の最新版!
今回の改訂では、歯科領域で多く使用される薬剤の中に、「抗凝血薬・抗血小板薬」、「骨粗鬆症治療薬」、「糖尿病用薬」を追加。また、新たに「歯科領域で使われる医薬部外品・口腔化粧品・食品」の章を追加し、主に保湿剤(口腔ケア用品)関連を掲載。医薬品使用に関する資料として、以前にも増して充実した内容。歯科医療関係者必携の実用書。
もくじ
第1章 歯科専用薬剤 | 1.局所麻酔薬 |
---|
2.歯内療法薬 |
3.う蝕予防薬 |
4.歯周療法薬 |
5.口腔用薬 |
6.歯科用診断薬 |
第2章 歯科で多く使用される薬剤 | 1.抗菌薬 |
---|
2.消炎鎮痛薬 |
3.消炎酵素薬 |
4.副腎皮質ステロイド |
5.抗ウイルス薬 |
6.ビタミン |
7.消化器用薬 |
8.精神神経用薬 |
9.止血薬 |
10.骨格筋弛緩薬 |
11.抗ヒスタミン薬 |
12.抗悪性腫瘍薬 |
13.漢方薬 |
14.全身麻酔薬 |
15.救急薬品 |
16.麻薬 |
17.消毒薬 |
18.抗凝血薬・抗血小板薬 *新規 |
19.骨粗鬆症治療薬 *新規 |
20.糖尿病用薬 *新規 |
第3章 投薬に際して注意すべき患者 | 1.合併症を有する患者 |
1)心疾患患者への投薬 |
---|
2)高血圧患者への投薬 |
3)糖尿病患者への投薬 |
4)喘息患者への投薬 |
5)アスピリン喘息患者への投薬 |
6)腎障害患者への投薬 |
7)肝障害患者への投薬 |
8)胃・十二指腸潰瘍患者への投薬 |
9)貧血患者への投薬 |
10)血液・造血器疾患患者への投薬 |
11)アレルギー性疾患患者への投薬 |
12)てんかん患者への投薬 |
13)抗血栓薬服用患者への投薬 |
14)ステロイド長期服用患者への投薬 |
2.高齢者への投薬 |
3.妊婦、授乳婦への投薬 |
4.小児への投薬 |
第4章 歯科でよく使われる薬物の相互作用 | 1.凡例 |
---|
2.薬物相互作用のメカニズム |
3.(表)薬物相互作用 |
第5章 歯科材料 |
---|
|
第6章 歯科領域で使われる医薬部外品・口腔化粧品・食品(主に保湿剤[ 口腔ケア用品] の関連) *新規 |
---|
付 録 | 1.特定生物由来製品(血液製剤・血液分画製剤)使用記録 |
---|
2.医薬品の副作用による被害の救済制度 |
3.処方せんに記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について |